エリア分割について
エリア分割を設定する時の分割線は、マップ上で実在の壁から壁に直線で引く必要があります。
下記の場合は分割線の確定が出来ません。
・ 分割線の両端、または片方の端が壁でない場合。
・ 分割線を2つのエリアにまたいで引こうとする場合。
・ 分割する範囲が狭い場合。
下記の各種例をご参考ください。
▶実際の壁:黒線
▶エリア分割線(正常):黒点線
▶エリア分割線(NG) :赤点線
マッピング後の本来のマップ(エリア分割前) エリア分割:正常にエリアの分割ができる例
エリア分割:分割できない例
例1) 例2)
分割線の両端が実際の壁ではない場合 分割線の両端が実際の壁ではない場合
(分割線同士ではエリア分けされません。)
例3) 例4)
実際の壁で分かれた2つのエリアにかかる場合 分割線で分けた2つのエリアにかかる場合
例5)分割するエリアが狭い場合