本格的な水拭きモップシステム(OZMO)を搭載、ゴミの吸引と水拭きを同時に可能にする1台2役のロボット掃除機です。専用アプリをスマホにダウンロードすると、Wi-Fiでスマホと連動させることもでき、スマホから掃除範囲やタイマーの設定、掃除が終了した範囲の確認まで行えます。
‐規則正しく直進で効率的に掃除するハードフロアークリーニングモード搭載
‐OZMOモップシステム(水量調整可能)
‐ダイレクト吸引口(ブラシレス)に交換可能
フローリングとカーペットで使い分けてお掃除できる2 種類の清掃経路テクノロジーを搭載しています。 フローリングなどで使用するSMART MOVE は、効率的なコースでお部屋全体を往復しながら、規則正しくお掃除します。 カーペットなど使用するSMART MOTION は、角度を変えながら汚れの残らないように何度もお掃除します。
DEEBOT OZMO 610は、ハイテクノロジーのモップシステムを駆使し、ひどい汚れを水拭きモップシステムを使い拭き取ります。
V字型のメインブラシを使用することで、特にカーペットの奥に溜まったゴミやホコリを強力に取り除くことができます。
2つの異なる機能で清潔で快適な生活を保証します。
OZMOモップシステムは、タンクの水をポンプで吸い上げ、水量を制御しながらモップを 湿らせて水拭きを行うシステムです。スマホアプリで水量を設定できるので、 お部屋の状況に合わせて水拭きを行えます。
V字型のメインブラシを使用することで、特にカーペットの汚れやほこりをより多く取り除くことができます。 頑強な汚れに対してより良い清掃効果が期待できます。
DEEBOT OZMO610は、切り替え可能な吸引方式と多彩な清掃モードが搭載されているため、 あらゆる種類の汚れを清掃することができます。髪の毛やゴミなども角度を変えながら、清掃漏れのないように何度もお掃除してくれます。
床に合わせて変更することのできる2 種類の吸引方式が搭載されています。 カーペットなど、強力にお掃除したい場合にはメインブラシ有り、髪の毛などが多い場合には メインブラシ無しがおすすめです。
お部屋に合わせてお掃除ができる4 パターンの清掃モードが搭載されています。 基本のオート清掃、極端に汚れていたり、ほこりが積もっている場所に適した集中清掃モード、 部分的に掃除するスポット清掃、お部屋の隅を掃除する壁際清掃から選んで清掃を行えます。
スマートフォンAppでロボット掃除機を操作することができます。前進や回転などの方向制御や、 清掃モードの変更、タイマー設定などを簡単に行うことができます。Wi-Fi につなぐことで 外出先でも操作できるので、帰宅する前にお掃除を行わせることもできます。
本体にWi-Fi 設定を行うことで、外出先からスマートフォンで設定ができます。清掃モードの設定や、 スケジュール設定、お掃除が完了しているかを確認することもできます。
決まった時間に清掃を行うタイマー機能を搭載しているので、自宅にいない間でも自動でお掃除を行うことができます。 スマホに連動させることで、お掃除させたい曜日まで選択することができます。
指定した清掃を完了させると自動でドッキングステーションに戻り、次の清掃まで充電を行います。
高精度な落下防止センサーを搭載しているので階段など、段差がある場所でもお掃除をします。 段差を検出すると、後戻りをして新しい掃除経路を選択します。
高精度な衝突防止センサーを備えており、壁や家具への衝突を最小限に抑えながらお掃除を行います。 通り道にある障害物を検出すると避けながら清掃を行い、お部屋の隅も減速しながら清掃します。
高性能のフィルタが搭載されていますので、体に有害なアレルギー源などの清掃にも役立ちます。
オート清掃モードが付いており、ワンタッチで簡単に DEEBOTを清掃させることができます。
モデルの選択 >>